当センターは、地元の障害者団体をベースに
被災障害者の支援を目的として発災後設立した団体です。
障害をある方からの様々な相談を受付ています。
SOSは、096−234−7964へ!
1年を過ぎた現在でも障害のある方からのSOSはまだ途切れません。
ただ、全国からのボランティアさんは激減状態です。
支援いただけるボランティアを求めています。
詳しくは、「ボランティア希望のみなさんへ」をご覧ください!
発災後1年を過ぎました。全般的には支援の必要性が薄れているのかもしれません。
しかし障害分野への支援は、人手が足りません。未だに、家の片付けもできず、発災直後のままのような方もおられます。
障害があるため、自分ではなんともできない方もおられます。
皆様方のご支援を切にお願いします。私たちは、障害者がともに暮らせる地域創生館を拠点に支援続けて参ります。
一般社団法人「障害者がともに暮らせる地域創生館」は、当センターによる災害支援をより強化するとともに、災害支援後の地域生活支援の拠点と体制を確保するために立ち上げられたものです。今後の継続的な取り組みに皆様方のご協力をお願いします。
義援金口座
【銀行名】ゆうちょ銀行
【名義】 一般社団法人障害者がともに暮らせる地域創生館
シャ)ショウガイシャガトモニクラセルチイキソウセイカン
【記号】 17140 【番号】 30707681
他の金融機関から ゆうちょ銀行へ振り込む場合は
【店名】 七一八(読みは ナナイチハチ)【店番】 718
【名義】 一般社団法人障害者がともに暮らせる地域創生館
シャ)ショウガイシャガトモニクラセルチイキソウセイカン
【預金種目】 普通預金 【口座番号】 3070768
■一般社団法人
障害者がともに暮らせる地域創生館
■被災地障害者センターくまもと
・JDF熊本支援センター
〒861-2244 熊本県上益城郡益城町大字寺迫77番地
電話 096-234-7964(受付時間=9:00~18:00)
*緊急の場合は、事務局が不在でない限り受付。
FAX 096-234-7965(受付時間=24時間)
email: hisaitikumamoto@gmail.com